content/hifi-content/caitlyn/scratch/mmdBanana/Len Banana/ReadMe_rinlen.txt
2022-02-13 22:19:19 +01:00

131 lines
5.1 KiB
Text
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

『鏡音リン』『鏡音レン』MMD用モデルデータPMX
----------------------------------------------------------------
はじめに
このデータは「鏡音リン」、「鏡音レン」のMikuMikuDance用モデル、二次創作データです。
鏡音リン、鏡音レンはクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の創作物であり、利用の際はピアプロ・キャラクター・ライセンス以下PCLに従う必要があります。
当データもご利用の際にはPCLに御従い下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
【キャラクター利用のガイドライン】
http://piapro.jp/license/character_guideline
制作に際しまして、テクスチャにOh!磯様のデータ(http://piapro.jp/t/HQwY)を、お借りしております。
この場をお借りし、お礼申し上げます。ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------
使用上の注意
このデータはMikuMikuDance739dotで動作検証しております。
視野角は1737°27°あたりを想定して作っています。
アップ17°くらい
ざっくり全身27°くらい
引き37°くらいが想定している目安です。
もちろん広角(想定以上の視野角)やアップ(想定以下の視野角)で使っても面白いと思います。
細かなミスは、愛嬌です;
静画を通し、ご報告はありがたく受け取っているのですが、
何分モデル制作は初心者ですし、他の作業の合間にモデルを作ってることもありまして、
修正要望には応じられるものとそうでないものも出てくると思います。
ご了承下さい。
※(表情モーフに関して)
・瞳の大きさの微調整用に「目横」「目縦」モーフを入れてあります。瞳小とは別に瞳の大きさを変える頂点モーフです。
 目安として共に0.5くらいで標準くらい。好みに応じて弄ると良いと思います。
 
・他調整用の材質モーフ等入ってますが、効果が微妙なのであんまりアテにできません。
 入れるだけ入れたけど使えないモーフもありますので、使用したければ修正の必要もあります。
・表情ですが、グループモーフを利用して作ってますので、調整用のモーフが残っています。
 調整用モーフは「_口影」のように、名称の前にアンダーバーが付いています。
 組み合わせることで新しい表情を作ることもできますので、必要でしたら色々組み合わせて使ってみて下さい。
 デフォルトでは調整用モーフは非表示化されてます。
 
※ボーンの変形について
・SDEFを使用しています。
・IKを使って、襟や袖を肩や手首の動きに連動させています。完全に動きを手付けしたいときにはIKを切ってください。
 ウェイトはIKに連動させた回転ボーンに乗っています。ある程度は連動だけでも大丈夫ですが、飛び出すときはキーフレームを打って調整してください。
・腕の角度はデフォルトでは38° 捩りボーンですが、一応使えるもののあんまり綺麗に変形してくれません。
----------------------------------------------------------------
利用規約
PCLに準拠している限り、データの改造・改善、およびデータを利用しての動画作成、MMD外での利用等、ご自由に行って下さって結構です。
≪PCL要約≫ http://piapro.jp/license/pcl/summary
基本的にここにない禁止事項を後から要求することはありません。
モデルデータを再配布したい・改造モデルデータの配布をしたい、その他諸々等お考えの方がいらっしゃいましたら、ご一報下さると応答できるかもです。
圧縮ファイルの解凍パスワード:鏡音リンレン
コピペで入力等してみてください。
----------------------------------------------------------------
履歴(鏡音リン)
NEW!!
2012/06/14 Ver0.09
・微修正
・エッジの目立たないモデルを用意
2012/06/13 Ver0.08
・顔のスフィアトーンを外したファイルrin_nml.pmxと入れたファイル(rin_nml_st.pmx)を用意しました。
・微調整
2012/05/26 Ver0.06
・足若干短く……
・ひざウェイト修正
2012/05/24 Ver0.05
・顔テクスチャ修正。少し薄く
・肩修正
・口モーフ修正。歯の位置を上に
2012/05/22 Ver0.04
・ボディバランスを修正。僅かに小顔になってます。並べて気付くか気づかないかレベル。
 他、若干腰回りふくよかに、肋骨を小さめに。少しだけ色っぽくなりました。
・調整用モーフのいくつかを表示。少し調整の幅を残しました。
2012/05/20 Ver0.03
・モーフをいくつか追加しました。何を追加したかは覚えてない……。
・初期ポーズ修正。顔を2°ほど上向きに。両目を2°ほど下向きに。
・物理演算修正。足の剛体修正。リボンの演算修正。チェーンはぼちぼち。
・肩のボーンを0.5程外側へ。少し肩幅が広がったようにも見えます。
2012/05/17 Ver0.02
・口のモーンモーフを頂点モーフ化
 現行の状態だと頂点モーフと、ボーンモーフや材質モーフのタイミングがずれるようなので、舌以外の動きを頂点モーフに統一しました。
・物理演算再考
 チェーンの脚突き抜けを防止するため、大きめの剛体で入り込みにくいようにしています。
 また髪の演算も修正し、より大きく動くようにしました。
・ウェイトの修正
 主に髪やスカーフのウェイトを修正し、変形時により綺麗に見えるよう調整しました。
・顔の修正
 テクスチャを修正、顔の微調整を行いました。
・MikuMikuMoving V0.5.5.2での動作確認
 一応動きますが、髪にSDEFを設定すると変な形になってしまうので、下半身と胴体のみSDEF化してあります。
 今のところ、当モデルの袖や肩に使われている、IKを利用した連動は対応してないようです。
・モーフ追加
 袖offモーフ、顔のスフィアoffモーフ等を追加しました。
・エリ妥協
 めり込みの良い解決方法が無かったため、ある程度連動+手修正できるようにしました。
・その他、不具合の修正
 細かなミスを修正してあります。
・底辺スレでのアドバイスを元に、グループモーフの元モーフを非表示化
2012/05/13 Ver0.01 公開
履歴(鏡音レン)
NEW!!
2012/06/14 Ver0.02
・髪材質修正
・エッジの目立たないモデルを用意
2012/06/13 Ver0.01
・公開